おっす!お疲れ様です!僕です。タケです。
最近、違う業界向けにサービスを開始してみたりなど、裏でコソコソやってバタバタしてます。
バタコさんって感じです。かーッ!
うまくいったら皆さんにも共有しますね!
さて、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、先日9月27日、
大阪ZIZOさんのオフィスをお借りしてイベントを開かせていただきました!当日は50名前後のクリエイターたちが集合いたしました!


※写真のご提供ありがとうございました!
また、今回開催の相談を快く受けていただいた加藤さん!
代表の川口さん、スタッフの皆さんありがとうございました!!!
なんかインパクトすごいな…(;^ω^)
ZIZOさんについてはこちら↓
公式アカウントはこちら↓
みなさん是非!フォローを!
サイトに載っていないような最新の実績はSNSから発信中!
さて、さっそくどんなイベントだったか振り返りたいと思います!
いつものように、まずは我々の紹介から!
写真の提供:貝島くんいつもありがとう!

なんだかんだで、今年だけで200名以上参加者が増え、スポンサーもつき、いろんな場所でイベントが開催できるようになりつつあります。これからも応援よろしくお願いいたします!


眠いわけではないです。早々にとぅーちゃんに司会を任せ安心して瞼を閉じているだけです。

我々の紹介は早々に、続けてZIZOさんの紹介を代表の川口さんにしていただきました!
ZIZOさんの企業紹介&実績紹介!
続けて今回の会場を貸してくださったZIZOさんから企業紹介!

ここでは書けないのですが、
なんかサラッとすげー実績言ってて笑いました




などなど、、、
ここには載せられていないのですが、当日はいろんな実績や活動をご紹介いただいて、
正直ちょっとヒキました…すごすぎ&やりすぎ
※本当はもっとご紹介したいものが沢山あったのですが、いったんここまで
企業サイトにも実績が多数掲載しておりますので、ぜひチェックしてみてください!
また、代表の川口さんは音楽プロデューサーとして、
あの大阪万博の会場全体で流れる音楽の設計も対応した、だとか、、、
すごすぎる

音楽かー、太鼓の達人しかできないんだけど、僕にも可能性はありますかね?
( ^ω^)・・・
( ^ω^)・・・
( ^ω^ )
( ^ω^ )つ Nothing
ディレ森のスポンサーの皆さんも紹介させていただきました!
まずは株式会社PENGINさん!



なぜ正しい表記である「PENGUIN」ではなく「PENGIN」なのか。
どんな会社なのか?目指している将来像など、取材して聞き出しているのでぜひ!
PENGINさんのあれやこれやをチェック↓

イケイケどんどんな会社で絶賛スタッフ募集中とのことです!
さらに!先日はSNSで使用しているアイコンを我がコミュニティメンバーに作ってもらう、といった企画も行いました!
とてもユニークなPENGINさん!ぜひこの機会に覗いてみてください!
続けて株式会社プロクモさん!



このスライドからだけだと分かりづらいのですが、プロクモさんは右肩上がりの成長をし続ける勢いのある会社なんです!
基本フルリモート!上流工程から制作まで全部対応可能!
そんな素晴らしさについては、こちらをチェック↓

プロクモさんも正社員や業務委託先を探しておりますので、興味ある方はぜひ!
上流から学んでみたい!マーケを含めた提案や制作を行いたい!って考えるそこのあ・な・た!ぜひ!
( ^ω^)ハァハァ
( ^ω^)つ、続けて
…続けてLoMaJinさん!


ローマ人、じゃなくてLoMaJinさんはマーケター向けのコミュニティです!
当日は主催の栃本さんも応援にかけつけてくださいました!


当日参加していただいた中にもLoMaJinに入られている方もおり、
これからディレ森としても交流が増えていくかもしれません!楽しみです!
LoMaJinさんに関してはこちらでも紹介しております↓

栃本さん僕以上に色々やられているので、この機会にぜひチェックしてみてください!
Xのアイコンもとてもとても濃いです笑
…最後に株式会社ユヒーロ・ファウナさん!


東京で行った100人イベントの際にお越しいただいておりまして、それをきっかけに「今度イベントやるならお菓子送ろうか?」といった流れで大阪イベントでは大量のクッキーを無償でご提供くださいました!!!


写真の提供:ちいうささんありがとうございます!
ありがとうございます!すごく美味しかったので、もっと持ち帰ればよかったです!
ここがとてもユニークな会社&ユニークな担当者だったので、これとは別に記事にする予定です。
※担当者許可取り済み
ユヒーロさんは他のスポンサーと異なり【飲食スポンサー】をしていただいておりますので
今後開催されるイベントで都合があえば、また送っていただけるかも?
楽しみですね!
そして急に訪れる運営からの無茶振り
「えー、それでは本日の催しですが、、、」
「えー、………」
「1人1人お呼びいたしますので、1分程度自己紹介をしていただきます^^」

─────衝撃。そして会場に走る緊張
いざ交流会スタート!としても「誰に声を掛けたらいいのか?」って迷っちゃう人がいるよね?
と思って皆さんに自己紹介していただきました。さきにどんな人かわかったほうが声もかけやすいし、
事前に声出してたほうが動きやすいと思い、そういった催しにいたしました!
明らかに困惑する表情のみなさん
ぶっちゃけ、ちょっと心配でした
ただ、
いや、みんなオチもあるし、面白いトークできるんかーい
なに?これが大阪?大阪パワーなの???
さっきの渋々やるかーみたいなテンションなんだったの?お母さん心配しちゃったわよ???
小ボケ入れたり、普通に漫才みたいな人もいたし、
1分じゃ足りなさそうにしている人もいませんでした????
( ^ω^)なんでやねん
当然、盛り上がる盛り上がる交流会!
いやー、毎回思うけど2時間とかだと足りないよね!
参加していただいた方なら分かると思いますが4時間くらい喋りたい( ;∀;)
ではイベント風景です!
みんな楽しそう!
























当日のみんなの投稿は#関西わちゃわちゃ交流会で見られます!
拡散ありがとうございました!
さいごに!参加費やスポンサーの皆さんについて
今回のイベントも参加費2000円ポッキリで
これだけ用意させていただくことができました!!
- ピザ
- 寿司
- ビール(安いやつじゃなく、プレモル、エールとか)
- ソフトドリンク
- お菓子
- クッキー(ユヒーロさん)
※ディレ森は飲食に関して手は抜かないようにしています
正直、これでやると赤字なのですが、スポンサーの皆さんと会場を無償で貸し出してくださったZIZOさんのおかげで、今回も開催することができました!本当にありがとうございました!
ぜひ、スポンサーの皆さんのアカウントとかSNSでシェアしていただけると嬉しいです!
今後ともディレ森をよろしくお願いいたします!