Webディレクターの森って
なんなのよ?
Webディレクターの参加者が多分日本で1番多いコミュニティ。※2022年9月10日時点。
業界の駆け出しや中級者、ベテラン、経営者、フリーランス、採用・転職に困っている人、お酒大好きなオジサンが集まったコミュニティ。ここではそんな動物たちが仲良く質問や意見交換をして平和に暮らしています。
こんな感じに
現在、オープンチャットでコミュニティ運営中。
誹謗中傷とかモラル的なところだけ気を付けていただければ基本誰でも参加OKです。
ぜひ森の一員になって盛り上げましょう!

こんなことやってます
お悩み解決

ググってもちょっと分からないことや悩んでいることに対して回答できる人が助けてたりしてます。優しいね。
雑談&雑談

Webに疲れたそこの奥様。安心してください。この森では今日の晩御飯の話をしてもOKです。お腹空いた。
オンライン飲み会

定期的にオンライン飲み会実施中。顔出さなくて喋らなくてもOKです。ラジオ感覚で視聴できます。今日はやるのかな?
利用者の雄叫び
@takelogtake
— tomo@MZDAO/WEBライターの案件募集中 (@tomo19055918) October 10, 2022
WEBライターの森の管理人takeさんから無料の資料をいただいたんだけど、これヤバい。私はWEBライターなので、LPを作った経験はまだないんだけど、今後商標記事を書くときにも「売れる」アイテムを見分けるヒントにもなる気が。
積極的に発言できてないけどいつも知見を得られてめちゃくちゃ勉強になってます。おれ、この戦いが終わったら北海道のWEBディレクター仲間を見つけるんだ… https://t.co/QYakt8rs6X
— トナカイトシキ|studio TONAKAI (@TonakaiToshiki) October 17, 2022
「集まれ!Webディレクターの森」がプレスリリース!!すごい!!いつの間に!!!
— 宮嶋ひな (@HINA_miyajima) October 6, 2022
オープンな環境でありながら、悩みや質問に対して即座に回答がくる、あったかいコミュニケーションがとても居心地よい場所です✨質疑応答見てるだけでも勉強になります!WEB業界に携わる方なら誰でもOKで嬉しい〜✨ https://t.co/Zhvu1Wb6TG
〇〇はこちらのボタン。わかる。みんな見まくってる感ありますね。
— まつゆい@駆け出しwebディレクター (@ui4web01) October 11, 2022
個人的に、webは接客する場所だとも思ってるので、興味そそられるボタンとかストレスないストーリー性があると親切だなと思います。 https://t.co/oYKa16OKUj
情報整理して言語化するの苦手だから、これを機にブログ作ろう!と思った!
— beni |webデザイン (@a096_bbbbb) October 15, 2022
読み終わった後不思議とモチベが上がる…。
コラム5:Web業界で働くならブログだ!ブログを作ろう! https://t.co/39WInmAWWT #Webディレクターの森
よく来ない質問
お知らせ的なやつ
- 2023年2月28日
- 2023年2月25日
- 2023年2月14日
管理人だぞ(威圧)
[PR]
・ビジネスを加速させるWeb制作会社・

– 成功に導くデザインオフィス –

\お仕事・パートナー募集中です/

活動募金のおねがい
今後のオンライン飲み会、オフラインの飲み会、荒らし対応やサイト運営、
サーバードメイン代などなど活動費用の募金です。
