Webディレクターを中心にいろんな人が集まって、相談し、助け合えるコミュニティです。
コミュニティを立ち上げたのは、2022年8月頃のことです。管理人のタケのもとに「メンターになってほしい」という相談が10件以上寄せられていたのがきっかけでした。
しかし、真剣に教えるためには、無料では限界があると感じ、依頼者の方々と報酬について話し合いましたが、条件が合わず、結局その話はなくなってしまいました。とはいえ、相談を断って終わりにするのは非常に惜しいと感じていました。
そこで、相方であるもう1人の管理人にこのことを相談しました。「お金を払わなくても、悩みを解決できる場所を作れないだろうか」と。
じゃあ、いま作っちゃおうぜ、それ。おれ作るわ、名前何がいい?
あー、したら、、とりあえず、“集まれ!Webディレクターの森”でいいや
ほい……よし、できたわ。あとはテキトーに声かけるか
さんきゅ、したらサイト作るわ。1週間くらいあれば作れると思う
おk
じゃまた連絡するわ。
そうして『Webディレクターの森』が誕生しました。
そんな感じの軽いノリで始めたわけではあるのですが、それがよかったのか、2024年9月現在では1,000人以上のWeb従事者がコミュニティに集まりました。たぶん過半数はWebディレクターです。たぶん。
参加していただいている皆さんのモラルが良いため、特別なコミュニティルールは殆どありません。参加者同士でフラットな目線で助け合って成り立っている、そんな環境が整っております。



引き続き皆さんが困ったことを相談しあったり、助け合える、そんな環境を作っていきたいと考えています。皆さんが仲良くできる。そんな環境がいいですね。
ちなみにコミュニティという名を冠しておりますが、安心してください。誰かが教祖のように振舞ったり、金を毟り取ったり、騙したり、そんな要素は一個もありません。まだ入ったことない人はこれを機に覗きに来てください。大丈夫です。挨拶は不要です。
ではまた、森で会いましょう。
入るかどうか検討中の方はこちら!
数字で見るディレ森
ディレ森は年々成長しています!




最新イベント情報
主にオフラインのイベント情報を紹介しています。
-
活動報告47:【🎉祝100人越え🎉】トーキョー100のご参加ありがとうございました!【盛り上がりすぎて本当にあっという間でした】
-
活動報告45:【#トーキョー100】やります!6月21日(土)!100人規模の大イベント!!
-
活動報告44:【写真もりもり!】クリエイターズフェスティバル in Adobe レポート【めちゃくちゃ盛り上がりました】
-
保護中: 活動報告43:【当日の参加者に向けて】ディレ森×まるみデザインファーム
-
活動報告41:【合同開催!】ディレ森×まるみデザインファーム【会場はなんと…あの場所!!】
-
活動報告39:【みなさま】東京交流会開催【ありがとうございました!】
活動報告
コミュニティメンバーとの交流会、仕事の依頼、管理人の登壇情報など紹介しています。
-
活動報告47:【🎉祝100人越え🎉】トーキョー100のご参加ありがとうございました!【盛り上がりすぎて本当にあっという間でした】
-
活動報告46:【同時接続驚異の10,000人越え!】朝までディレクション2!【ご視聴ありがとうございました!】
-
活動報告45:【#トーキョー100】やります!6月21日(土)!100人規模の大イベント!!
-
活動報告44:【写真もりもり!】クリエイターズフェスティバル in Adobe レポート【めちゃくちゃ盛り上がりました】
-
保護中: 活動報告43:【当日の参加者に向けて】ディレ森×まるみデザインファーム
-
活動報告42:【登壇資料】MATCHBOX様のページに掲載いただきました【共有するよ!】