コミュニティルール6:【これさえ読めば】投稿時のルールについて【だいたい大丈夫】

ちーっす、ドモ管理人ですボソボソ

2024年5月12日時点で、もうちょっとで参加者が1,000名を超えそうな当コミュニティ。
日頃から盛り上げていただいてありがとうございます(`・ω・´)b

何となくいい機会なので投稿時のルールをまとめました。皆さん是非読んでいってね✌

目次

当コミュニティの中でする話題について

ちなみに、ゆるっとざっくばらんに会話できるコミュニティを目指しています。

話題についてはこんな感じの内容を投稿くださいまし

  • Webの仕事で起きた悩み事、身の回りで起きたことなど
  • Webの転職相談、就活生のお悩み、今後のキャリアなど
  • Web周りのスキルなどの相談など
  • 今日の晩御飯の話から時事ネタ、可愛い動物の写真などなどほのぼのした内容など

ザっとこんな感じです。書いたうえでお伝えしますが
そこまで難しく考えずにWebに関することでしたら投稿してみてください。

それでも不安でしたら過去のやり取りをサーっと見てみて温度感掴んでくれると嬉しいです。

【これ大切】投稿時やチャットの使い方について注意してほしいこと

投稿時、チャットの使い方について注意してほしいことをまとめました。お目通しください

人によっては当たり前なことになっていると思うので、難しいお話はございません

  • 特定の企業やサービスを名指ししてネガティブなことを語気強めに書くのは無しでお願いします。
  • 他のコミュニティや個人のLINEなどへ誘導するようなPRは無しでお願いします。
  • スパムのようなアクセス時に問題を起こしそうなリンクを貼ることは無しでお願いします。
  • 自身の考えに沿っていない会話が繰り広げられたとしてもそれを問題として管理人に連絡するのは無しでお願いします。
  • コミュニティのイベント以外で出会いを目的としてそうなやり取りは無しでお願いします。
  • 金銭のやり取りが発生するようなコミュニケーションやリンクの設置は無しでお願いします。
  • その他、モラルに欠けるような投稿は無しでお願いします。
  • 管理人の考えに基づいて運営しているので、投稿内容によっては管理人から消すように連絡する場合があります。あるいはこちらから強制削除、強制退会を行いますのでご理解いただくようお願いします。

当チャットをご利用いただいている99%の方々はまったく問題がないのですが、本当にたまーに問題が発生するケースがあります。ぶっちゃけこんなルールを書くことは個人的にキライなのですが本当に念のため書かせていただきました。

いろーんなコミュニティを見ても超絶スペシャル治安が良いことで有名らしいのでこのまま引き続き紳士淑女の姿勢で使っていっていただけたらうれしいです(`・ω・´)b

たまにある質問

ちょっとまとめたのでお目通しをば

もっと厳格にルールを作ったほうがよいのでは🤔?

ほぼ無理です。どんだけ厳格にやってもルールを搔い潜る人が出てくるのである程度は参加者のモラルに任せるしかないです。モラル最強の人に参加してもらっているのでそのあたりは信頼してます。

どういう投稿はダメなの🤔?

自分が言われたら嫌と感じるのは極力やめときましょう。もしくは自分が大切に思っている人が言われてたら嫌だな、、、って思える内容もやめておきましょう。

チャットの掲示板をもっと増やしてほしい🙄

まだ不要かと思ってます。過去の経験上、トークルームを分けてそれぞれにルールをもたせると盛り上がらなくなる傾向が強いのでやる予定はありません。ただし、人数が増えることに従って管理が難しくなってきたのでいずれ何らかの対応はする予定です。

チャット内の特定の人とやり取りしたいです🥰

難しいから原則やめておきましょう。どうしても!!!!って場合は必ず双方から管理人にXでご連絡ください。双方からの連絡は必須です。

お金もらってるんだろ👊!!

もらってないです。厳密にいうとコミュニティ立ち上げの時は1.5万円くらい募金をいただきましたが、毎月お金が入ってくるような所謂サブスクみたいな機能や仕事はないので、2024年5月12日時点で管理人にお金が入ってくる仕組みはないです。まじで定期的に普通に傷つくのでやめてね。まじで。

具体的に管理って何をやってるの😒?

DMのお問い合わせ対応と揉めたときの対応です。月に数件って感じです。感謝DMとかめっちゃ嬉しいもっと送って🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰

さいごに

とまぁ色々書かせていただきましたが、みんな仲良くゆるっとコミュニケーションが取れるようなコミュニティを目指しているので引き続きオナシャス(`・ω・´)b

メンターの希望もあるようなのでそれは別のチャットを用意してもいいかなと思ってます。

こんな感じのしてみたい!とかあれば気軽に連絡くださいまし

\ メンター相談、イベント希望など /

ではでは✋

3カラム専門のデザイン集作ったのでちょっと立ち寄ってみて

  • URLをコピーしました!

コラムメンバー✍

ディレ森の管理人。「バトルものは序盤の話がグダグダで苦手」と「最終話で1期のOPが流れるとテンションが上がる」という両方の性質を併せ持つ。

目次