イベントやるよみなさん!
こんちわっす。僕です!既に事前にご連絡いただいた方、Peatixをフォローいただいている皆さん、コミュニティメンバーにはご連絡させていただきましたが、このたび6月21日(土)にイベントを開催いたします!
企画の背景↓
あわせて読みたい
【#トーキョー100】東京で100人規模のイベント、一緒にやりませんか?参加しませんか?
開催決定いたしました!!!詳細はこちら→https://directors-forest.com/activity-report_45/ 唐突ですが「100人規模のイベント」を一緒にやりませんか?あるいは参加し...
告知して4日程度で既に40名程度の人にお申込みいただいて、過去最速の応募スピードになっております。
ありがとうございます(`・ω・´)b
おそらく、これ以降は東京以外のイベントを優先するかもしれません。
なので少なくともこの規模は今年最後になるかも???
そのため、「申す込みしておけばよかった、、、」にならないように、ぜひお早めにお申し込みください。
目次
募集要項!
─ Web交流会 ─
🎉#トーキョー100🎉
日時
6月21日(土) 12時50分~17時00分
こんな人におすすめ
・ディレ森のコミュニティに参加している人
・Webに関連する仕事をしている人
・色々な人と交流したい人
などなど、初めて参加する人も大丈夫!
だいたい毎回初参加の人がいるのでご安心を!あなたは1人じゃない!
一緒にワイワイしましょう(`・ω・´)b
なんたって100人も来るんだから!!!
場所
i3DESIGNオフィス
〒107-0052
東京都港区赤坂八丁目1番22号
NMF青山一丁目ビル3階
https://www.i3design.jp/about
※会場の入り方は後日お知らせいたします。
最寄り駅
東京メトロ 銀座線/半蔵門線 都営大江戸線 青山一丁目駅 徒歩4分
東京メトロ 銀座線/丸ノ内線 赤坂見附駅 徒歩14分
東京メトロ 千代田線 乃木坂駅 徒歩12分
参加費
2,000円
※混雑状況によっては危険なため、お子様の参加は原則不可とさせていただいております。
参加方法
Peatixからお申し込みください
飲食
軽食、お菓子、アルコール、ソフトドリンクが出ます
当日の流れ
12:50~ 参加者入場、到着次第着席
13:30~ 開催の挨拶(ディレ森)、i3DESIGNさんの会社紹介
14:00~ イベント(簡単な催し物)
14:30~ 集合写真撮影&交流会スタート
16:30~ 撤収作業
17:00 完全撤収
※撤収状況と参加人数次第で二次会は検討いたします
QA
Q.途中で抜けてしまうのですが問題ないでしょうか?
A.もちろん問題ございません。お忙しいところ来ていただいて嬉しいです。
Q.途中から入って気まずくなったりしませんでしょうか?
A.大丈夫です!そういう空気になるようなイベントは行いません!
Q.実はまだコミュニティに入っていないんです
A.本イベントの質問・回答もお互い行いやすいですし、今後も色んなイベントを開催するので入っていただいたほうが嬉しいです。おねがいいたします!
二次会もあるよ!
一次会参加者限定で撤収状況と参加人数次第で二次会は検討いたします!
補足事項(読んでおいてね)
・会場はお借りすることになるので当然汚さないように注意しましょう。帰る際は『来た時より綺麗に』なるように掃除をしましょう。
・当日出たごみは回収予定です。分別をしっかり行った上で捨てましょう。
・当日は写真撮影を行います。撮影した写真は本サイトやSNSで公開する可能性がございますので写真不可の方は当日申し出ていただけるとありがたいです。(可能な限り事前に確認を取りますが念のためNGの方からも申し出ていただくとより確実です)
・飲食類はすべて当日に届く予定です。途中足りなくなったら買い出しに行きます。
・イベント中の過度な営業行為はナシでお願いします。
会場はi3DESIGN様にご協力いただきました
今回のイベント、なんと会場をi3DESIGN様が無償で貸し出してくださいました。
i3DESIGN様、ありがとうございます。
i3DESIGN様↓
i3DESIGN様といえば、やっぱりインターフェース周りの知見!(超主観)
例えば、こちらの記事なんて「いいね」が3000以上ついてます。noteでいいね3000ってめっちゃすごいよ!(混乱)
note(ノート)
実案件から学んだ、本当に役立つUIデザインの法則50 ユーザビリティチェックリスト総集編|i3DESIGN Design...
こんにちは!i3DESIGNデザイナーチームです。 今日は、私たちが様々なクライアントのプロダクト・サービスの改善を行っていく中で得た、ユーザビリティを改善するためのヒ...
やばいですよね。
今回も参加者の費用負担を下げられないかって色々探し回っていたのですが、「うちでよければ是非おつかいください」って1番最初に言ってくださったのもi3DESIGN様です。男前ですね。
お借りする会場↓
本当にありがとうございます。
今から楽しみです。
以上です!
いやー、今回僕も100人は初めての挑戦なのでなかなか緊張しております!
当日の設営や買い出しなど、また有志を募集させていただくと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします!
うーん、参加どうすっかな??うーん????
っていう人もご安心ください!毎回新しい人が来ているのであなた以外にも新しい人は来ると思いますし、毎回モラルよく楽しくやらせていただいているので大丈夫!ぜひ!
では会場でお会いしましょう👋