2022年11月– date –
-
コラム13:脳みそへの負担を考えたことはあるのかしら(お嬢様風)
こんにちは!最近Twitterでアカウント凍結祭りがあって、それの影響か、フォロワー数がガクッと減って萎えている僕です。フォロワーを増やすためにも何かバズらせなきゃいけないが中々上手くいかない.....昔は定期的にバズっていたのに.....なつかしい... -
コラム12:デザインのフィードバックって難しいよね
ほいほい僕です。先日、コミュニティ内でアンケート取ったときに人気だったデザインのフィードバック方法について、ワイが心がけていることを教えちゃうぞ。 ( ^ω^)やたー デザインのフィードバックって中々難しいですよね。うまく伝わらなければデザ... -
活動報告9:ちょっと皆さんにご相談がありまして
こんにちは僕です。もうすっかり12月ですね。皆さん忘年会とか色んな予定がテンコ盛りじゃないでしょうか。お金も飛ぶし、お腹に肉はつきやすくなるし、恐ろしい時期に突入って感じです。 ( ^ω^)・・・そしてまた年をとる さてさて、本題に入ろうかな... -
コラム11:暮らしのなかに修行あり。そしてアウトプット。
こんにちは僕です。コミュニティの参加メンバーが480名となりまして、何か出来ないかと悩む日々です。いちおう12月か1月あたりに場所が借りられそうなのでオフラインの交流会が行えそうです。裏でこそこそ頑張ってます。応援してね。さて、先日株式会社あ... -
コラム10:ちょっとズルい“モテる”Webディレクターになる方法
オッス!オラタケ!いつも応援ありがとうございます!皆さんに支えながら気づいたらコミュニティ開設してもう2ヶ月以上経ちました。時間が経つのは早い! ( ^ω^)・・・年は取りたくないのぅ ちなみにタケは今年で31歳。まだ30歳(⇐ここ大事)。 さて、... -
活動報告8:そもそもGuestTicketっていうのはね。というのと余談。
こんにちは僕です。最近やりたいことが沢山あるのですが手が回らず、誰か手伝ってクレメンス。 ( ^ω^)・・・何を手伝えば? コミュニティ内で雑談を繰り広げて盛り上げてくれればOKです(`・ω・´)bまだ参加されていない人はこちらから さて、本日はパワ... -
コラム9:これを読めばもうOK!いわゆる“いい提案資料”の作り方を紹介
こんにちは僕です。以前から「作成してよー('ω')」というお声のあった提案資料の作成方法に関して、同じWebディレクターであるやまり氏監修のもと、このたび記事を作成させていただきました! ( ^ω^)・・・協力プレイってやつよ 本記事ではいわゆる“...
1